交流会&勉強会が終わりました♪
12/17㈰に予定しておりました-膵の会-「勉強会&交流会」が無事終わりましたので、ご報告させて頂きます。
*
■お問い合わせ先 霜田雅之(しもだまさゆき)
膵島移植プロジェクト研究長
電話: 03-3202-7181(代表) 内線2776
eメールアドレス: mshimoda@hosp.ncgm.go.jp
当日は、大人11名、お子さん5名の皆様にご参加頂きました。
(遠くは奈良から、ご夫婦でご参加頂きました。お礼申し上げます)
年末の忙しい中、お越し頂きまして有難うございました。
*
前半の「交流会」では、皆さんが普段召し上がっている「低脂質食」を持参頂きまして交流会を開きました。
「こんな工夫の仕方があったんだ!」
お母様方のアイディアに、目から鱗が落ちました!(写真を撮り忘れてしまいゴメンナサイ💦)
*
食事制限があると、どうしてもメニューはマンネリカしがちですね。
でも、こうして情報交換することで活性化され、また新しいメニューも生まれてきます♪
是非、また企画したいと考えております。
皆さまのご協力に感謝です!
*
「第二部」では、国立国際医療研究センターの霜田雅之先生をお招きして、「慢性膵炎:膵疾患に対する新しい治療-膵切除+自己膵島細胞移植について」の講演をして頂きました。
数年前から話題の治療法ですので、興味がある方も多かったことと思います。
慢性膵炎でお痛みが酷い方には、まさに画期的な治療法だと感じました。
(すぐ手術を受けなくとも、)霜田先生のお話を伺うだけでも前向きな気持ちになれることと確信しました。
では、その具体的な方法ですが、「手術で摘出した膵臓から、膵島だけを分離させ(必要な細胞を採取)、肝臓近くの門脈から注入し、肝臓内で生着させます」
術後は、ほとんどの方が痛みを感じなくなるそうです。
*
(スライドを写メさせて頂きました。ちょっと見づらくて申し訳ないです💦ご参考までに)
*
*
費用について-
(アメリカでは数年前から保険適応になりましたが)、
現在の日本では臨床研究の段階です(保険適応外)。ですが、手術は研究費で受けることができます。(ベット代、食事代等をのぞく)
*
過去国内でも(それぞれ異なる)症例は数件ありましたが、数年前から倫理規定が厳しくなりました。そのため、すぐに受けられるプログラムがあるのは、霜田先生のところだけだそうです。(尚、このプログラムの対象は、成人の方だそうです。)
膵島移植プロジェクト研究長
電話: 03-3202-7181(代表) 内線2776
eメールアドレス: mshimoda@hosp.ncgm.go.jp
« 会場周辺のご案内です♪ | トップページ | 膵島細胞移植-Q&A-① »
「集まり」カテゴリの記事
- 第51回 日本小児栄養消化器肝臓学会学術集会にご出席の先生方へ(2024.09.28)
- 8/25スペシャルトラジションワークショップのお知らせ(2024.08.19)
- 4月7日㈰13時よりzoom相談会開催(2024.03.09)
- 11/27(月)19時よりzoom相談会(2023.10.08)
- 第50回日本小児栄養消化器肝臓学会学術集会にご出席の先生方へ(2023.09.30)
コメント